*『シュフだって!』ブログサイトは
主婦に役立つ情報を発信しています。
私たちは、主婦という仕事をもっと素敵にする活動をしています。
「シュフ」って何?? <シュフとは>
☆ただいま、ブログランキングに挑戦中☆
クリック投票してもらえるなら、モチベーション上がります↓
育児日記 <人気ブログランキング>
ハイどうも*\(๑• ₃ •๑)*妻に宇宙人と呼ばれた男MaTsuです。
今回は、いくらお金があろうと買えないものもあると言う話です。
8月18、19、20日は、僕が育った街のお祭りでした。
妻のRilo riloも、1ヵ月前から太鼓の練習して、おはやしで参加しています。
最終日の今日は日曜なので、にぃにぃと2人で見にきました。
曲が始まると、太鼓のドンドン、おはやしのリズムに合わせて
ノリノリで絶好調のにぃにぃです。
屋台でごはんを食べたり、ミッキーのりんご飴を見つけたりして、
たくさん楽しんできました。
でも、こうして楽しめたのは、おはやしや踊り手の、祭りを盛り上げてくれた人や、
会場準備してくれたスタッフさん、ゴミ拾いをしてくれたボランティアさんなど、
たくさんのイベント関係者さんが、汗を流して働いてくれた、おかげです。
僕はただ、欲しいものにお金を払っただけです。
お祭りに限らず、私たちにとって、楽しいことや、
便利なことが、身近にたくさんあふれています。
ショッピングや、テーマパーク、映画、ドラマ。
外食も、マンガも、アプリも、SNSだって全部、
日々、忘れがちになりますが、
ユーザーのために、汗をかいてがんばっている人がいるから、
僕たちは、便利になったり、楽しむことができたりします。
お金を払うから手に入ると思いがちですが、
本当は、やってくれる人がいるから
手にできるんですね。
僕が帰るころは、もうお祭りが終わり、片づけでバタバタ大忙し。
そんなスタッフさんに感謝した1日でしたし、
僕も、僕なりにできることで、
人を幸せにしたい気持ちがたかぶる、お祭りになりました。
☆ただいま、ブログランキングに挑戦中☆
クリック投票してもらえるなら、モチベーション上がります↓
育児日記 <人気ブログランキング>
☆ラインで生活支援中☆
いろいろなプレゼント企画やっています↓
シュフだって! <公式LINEアカウント>